引きこもり支援鈍報 in はてな

珍しい食べ物が食べたい

言葉

日本語の誤用って、市中引き回しの上打ち首獄門にするほどの事なのだろうか

ブログやTwitterもそうだが、何らかの手段を使って情報を発信していく人間は、少なからず言葉遣いに気を付けているだろう。ぼくも至らぬところはとても多いが、外部に情報発信する際は自分の発信する言葉に対して少し気を遣っている。 さて、どんなに気を付…

google検索で振り返る2016年を見た引きこもりと振り返る2016年

こんにちは 過ぎ去っていく時間を感じながら、いつか自分も魔法少女になれると信じている人、ぼくです。 ぼーっとネットサーフィンしていたら、Google 検索で振り返る - Google トレンドというページを見つけたので、ああ、この話題ってそういえば2016年…

Uターン、Iターン、Jターン、Vターン、沢山あるのでビックリしたってだけの話

こんにちは うっかり自分の行動をスキップしてターンを終了させる人、ぼくです。 Iターン、Uターン歓迎等、バイト情報や就職情報を見ているとチラホラ見かけます。ぼくは最初、ロクにその意味も調べたりせずに「大体こんな感じやろ」といった雰囲気でIタ…

雑学を常識に昇格させるアタリメリストたちの作り出す社会

こんにちは 100万回くらい説明されてもサッカーのオフサイドを理解できない人、ぼくです。 皆さんは自分の"常識"とやらに自信はありますか? ぼくはそんなもん持ち合わせていないです。勉強不足もありますが、他人の趣味であったり流行に関して興味を示す…

チャックをファスナーと呼ぶようになる事は、ブリーフを卒業することによく似ている

こんにちは ブリーフを卒業してから長い事トランクスを愛用し、その後ボクサーに魅了された人、ぼくです。 モノの名前って、知らないうちに呼ばれ方が変わっていたりして、〇〇って何? と思ったから気になってググると「あー、××のこと、こう呼ぶんだ」って…

大根役者の「大根」って、いったい何なのよ!?

こんにちは 日本に生まれて来たはずで、海外にも行ったことが無いのに日本語が未だ不自由な人、ぼくです。 引きこもっていても、他人と会話する機会って結構つくれますよね。インターネットが一般的に普及して、掲示板やチャット、ブログのコメントを通して…